6/24、ボックスホールにてダイバーキリン企画、海でもいいレコ発京都編、きせつのかわりめ 夏おともだちロックフェスでした。
終わってすぐに書こうと思ったけどちょっと思いに更けてたらもう一昨日のこと。
(ブログ書いてから下書きに溜めていたので8日前になってしまいました笑)
駆け抜けた総勢21組、ほんとに全員私たちが好きな人ばかりでした。
もう初めからいろんな音の波に飲まれて、私は震えていました。
一組ずつがいろんなベクトルでめちゃくちゃよかった。まじで。
何より、会場にいるみなさんが楽しそうにしてること、
ライブ見てキラキラした目で良いバンドだねー!って言いに来てくれたこと、
ほんとに全部自分事で嬉しかったです。
感想はきっと3人ともブログ書くと思うのであえて個人的なことを書こうと思います笑。
4月から環境が少し変わって色々バタバタしていたせいか、
直前数日前まで取り憑かれたようにメンタル壊れていました笑。
ほんとに何か辛いことがあったとかではなく体調不良みたいな感じですが。
そのせいで当初しようととしていた動きができないことだらけになり、メンバー始めいろんな方にもたくさん迷惑かけました。こんな場で謝るなよって感じですがあらためてほんとごめんなさい。。
こんな調子で6月24日迎えたら地獄になると思って、色々自分なりに調整して、なんとか健康状態で当日を迎えることができました。
小さいことですが、もうそれがまず嬉しかったです。
なんていうか支えてもらっているというか、本当に一人ではできない、3人でもできないことをやっていました。
メンバー、出演者のみなさま、スタッフのみなさま、お客さま、本当に本当にみんなありがとうございました。
そして、会場のボックスホールですが、
私がバンドをする前の単なるお客さんだった時代から、同じようなフェス型のライブイベントに遊びに行ってたハコでした。
トゲフェスとかね。
5年前とかになるけどその時は、本当にライブハウスに友達も全然おらず、開演ギリギリに会場に来て、転換中はスマホと仲良くして、門限があったのでそれに間に合うように終演しないうちに泣く泣く帰る、というのが常みたいな感じでした。
ボックススタッフのおのまんっていう、今回中心になって動きまくってくれた人がいるんですが、その人は当時からよくライブハウスにくるやつという認識で私のことを知ってくれていて。
あの時は一人で来てたのにねえって言われて、そうだったなぁと思い出しました。
言葉にするとチープかもしれないけど。5年前は一人ぼっちでただただ自分だけが感動するためにライブハウスに通ってた人間が、「おともだち」なんて言っちゃったりして、あれから出会った色んな音楽を知って欲しくて、こんなに大勢の人たちを巻き込んで10時間以上のイベントをやりました。
なんていうか、感無量です。
ともだちなんて居ねえよみたいな人が、絶対いっぱいおると思うし、ともだち増やそうぜ〜うぇいうぇい!みたいなのは私も糞食らえだな、と思うけど、
自分が好きなことを信じてたらともだちができちゃうんだから、それが正解だったんだなきっと。って思いました。
人間そんな変わるもんではないので、5年前なんかと変わらず、私は不器用すぎるし、努力が足りないし、音楽のこと全然分からないんですが、
バンドやっててよかったー。
これからもやっていこう。
おまけレベルになってしまいましたが、当日やんぬキッチン食べてくれた人ありがとうございました。
おまけではあるんですが、私はお酒が飲めないのもあってご飯食べれるイベントや箱が好きです。
おいしいって言ってもらえて嬉しかった。
当日までと、当日のハッピー感が伝わるツイートたちをこちらにまとめてみました。

たまに見て、ほくほくしようと思います。
ではでは、これからもダイバーキリンをよろしくお願いします。
マジビッグラブ。
モリヤンヌ
コメント